お仕事車 第5話
スポンサードリンク
こんにちは ナンシーです、このタイトル久し振りになります。
実は2017年1月6日、前にお伝えしていた仕事用トラックISUZU エルフが
納車されました♪ヽ(´▽`)/
納車された車両はコチラ❗
どうです?派手ですか?
実物見たら、思ったよりも派手な感じはしなかったですね。ISUZUさんがサービスしてくれたメッキミラーカバー、メッキアンダーミラーカバー、メッキミラーステー、メッキサイドパネル、ステンレスライセンスプレートもしっかりと装着されています。
更に一つISUZUさんがサービスを、、、メッキバンパーをオプションで注文していたのですが、そのメッキバンパーが
アグモン❗進化アアア❗❗グレイモン❗❗
ではなく、メッキバンパーがメッキエアダムバンパーに進化していました。こればかりは納車されるまで聞いていなかったので、見たときに???と違和感を感じ聞いてみたら「このほうがバランスがいいので交換しておきました」とのこと、値が張るオプションなので諦めていたのですがそれが付いてくるとは、、、ISUZU恐るべし(゜ロ゜;
只、フロントが少し下がったのでぶつけないよう気を付けないと。
内装の方はカスタムを注文したのでキャンターには付いていなかった、オートエアコン・CDプレイヤーなど快適装備は付いています。
ネットで購入しておいたハンドルカバー・シートカバーも装着しました、こんな感じです。
写真が酷くてすいません、青のハンドルカバーは派手でしたね~シートカバーは真っ黒なので無難な感じです。装着した感想としては先ず先ずと言ったところ、助手席側は良かったのですが運転席の座面部分が少しユルユルブカブカして装着感は悪いですね。細かな所を言うと助手席側のシートベルトが出ている穴の位置が前の方過ぎる位ですかね。
カバーをつけた後は家にあったコーティング剤を使い、ガラスもフッ素ガラコでコーティングしておきました。仕事のトラックとかって洗わないんですよね、家に帰って来てまで仕事したくないってゆうか、、、
この後空荷で周辺を回ってきました。新車のせいなのかこう言う仕様なのか解りませんがシフトが固めですね、ニュートラルの位置が変わっているようなので2速に入れてるはずが4速に入っていてエンストさせたりしちゃいました、近くにいた警備員の方に( ´,_ゝ`)プッって笑われたかも。
ターボが効いている感はしませんがターボ特有のフィ~~ンとかの音は聞こえてきます、ターボ好きなのでこの音は良いですね。只、荷を積んだときは重さを感じそうなトルクしか出てないのは解ります、心配ですね。
3tのダンプなので乗り心地の悪さは覚悟していたのですが、空荷でこれなら乗り心地良いじゃんてな感じです、ポンポン跳ねないのが良いですね。
荷を積んでの感想は又次回にて(*・∀・*)ノ