キャンピングカー購入するのか?記 第30話
スポンサードリンク
あれは~誰だ❗誰だ❗誰だ❗
あれは~デ◯ル❗❗デ◯ルマ~ン、
デ◯ルマ~ン❗❗
デ~◯~~~ル(`◇´)と変身しそうな位、テンション⤴のナンシーです。
さて、第30話となりました今回が最終回となります。前回お伝えした通り、遂に納車された家のデ◯ル、、、じゃなくて、キャンピングカーです。
はい?小さいとな?じゃ、コレコレ(* ̄▽ ̄)ノ
わかりましたか?
まあ、あれだけ此方よりに記事を書いて置けば
「あ~やっぱりか、捻りが無くてつまんねえ~」となるくらい解ってもらえたかとおもいます。
じゃ、車種紹介
ナッツRV マッシュtypeW
ベース車両 マツダボンゴ 4WD GL仕様
リアシングルタイヤ仕様
オプション
フロントスポイラー
走行用リアクーラー
エバスペヒャー社 FFヒーター
MAXファン(アップグレード)
マルチルーム用小型ベンチレーター
バックミラーモニター
バンクベッド落下防止ネット
キャンピングカーフェアサービス
サブバッテリー1個追加
ソーラーパネル
って所ですね、自分で取り付け出来そう&後付け出来そうなオプション等は見積り段階で省きました。
ナビ等も自分で取り付け出来るのですが、セレナに付いてるナビ、、、結構おバカなんですよね。高いお金払って使えないとかだったら、スマホのナビでも十分かなと思いまして。
GL仕様なので"CD・USB・AUX"が付いたオーディオも付いているので不便は無いかなって。
サイドオーニングもらしい装備なんですが、値が張るのと使用頻度で省きました。
後はTV付けたりインバーター等、徐々に進めていきたいとおもいます。
あ、内装も写真を少し、、、。
とか
とか
ですね、写真が悪いのは勘弁してください。
それと最後の写真、フロアマットひいています。
ちょっと派手?ま、モノトーンなら良いよね?
このような感じに無事、納車されました。
今回、どうしても欲しいと言う僕のワガママに嫁が付き合ってくれたわけですが、大変感謝しています。
これからコイツと家族と共に色々な場所へ走っていきたいと思います、僕もこれから良かったと思うか後悔するか解りません。どちらになるにしても遊ぶ時は楽しむと言う事を忘れないようにしていきます。
3月2日に納車されたのですが、ブログの更新が遅れて今日になってしまいました。
本日土曜日、仕事なのですが帰ってから泊まりに行ってきます。
それでは引き続き、当ブログ"無知な僕と無茶と理想"を宜しくお願い致します。
新品価格 |
キャンピングカーオールアルバム2017-2018 (ヤエスメディアムック531) 新品価格 |
軽&コンパクトキャンピングカー 2017 春 小さなクルマで楽しむ22のスタイル集 (Grafis Mook) 新品価格 |