キャンピングカー考察?普段のマッシュの使い方
スポンサードリンク
最近、中々泊まりで出掛ける事が出来なく、
ああ~ツマンネエ( TДT)とか思っているナンシーです。
さて今回は先程の理由で書くネタが全く皆無なため、普段ナンシー家でどのように"マッシュ"を使用しているのかを少し書いていきたいと思います。
眠れると言うこと
冒頭に書いたようにここの所ご無沙汰なのですが、宿泊出来ると言うのがキャンピングカーの良いところだと思います。
僕は基本、日曜休日なので土日で1泊2日と言うわけにはいきません。
じゃあいらないじゃん?ってなりそうですが、土曜日の夜出掛けて前泊する事ができます。
それによって、日帰りで遊びに行くには少し遠いかな?って所でも前の晩に走って行けば、道は混雑してないですし、次の朝までゆっくり眠ることが出来るので、その日の疲れかたが違うと思います。
何よりその日の朝早くに出発することの大変さと言ったら、、、わかりますよね?
それから宿泊場所の選定は大切なのですが、これも複数候補に上げることによって、眠くなってきたから今日はここまでとか、もう少し走っておくと明日楽だよなって所まで行くとか、自由に目的地を変えられるのもキャンピングカーの良いところだったりしますね。
普段の使用方法
日常生活的には、"カー購入記"の時にも予定していた、マッシュに嫁が乗ると言うのがまだ出来ていません。
お出掛けするときに「行きだけ運転していくね」と言ってはくれるので、決して運転していないわけでは無いです。
が、通勤にまでは使用してもらえません(´Д`)
ドライブ好きな奥さんなら、運転しやすいサイズかと思います。
幼稚園や小学校の迎え等、少しばかり躊躇するところがあるようです。
まあ、嫌でも目立ちますからね、、、特に小学生以下の子供達にはウケが良すぎます( ̄~ ̄;)
基本的休日の日曜日は何処に行くにもマッシュを使用しています、映画、ショッピング、公園、食事等近くのお出掛けでも使っています。
旅行の時だけならレンタルキャンピングカーやホテル宿泊でいいですからね。
だって、使わないと勿体ないでしょ(*´ω`*)
その他は?
よく子供の勉強部屋代わりにとかあったりしますが、僕の家庭では使ってはいないですね。
自分の部屋やリビングで満足してるみたいで、マッシュで勉強したいとも言わないですし、1人が行くともう1人も付いていって遊びが始まってしまうので(;´∀`)
僕専用、又は嫁専用の部屋代わりにもなっていないですね。
仮に使っていたとして、子供達が乱入してくるのは目に見えてますから(´д`|||)
後は飲み会等あったとき、役にたちそうな気もします。
乗って行って、有料駐車場・お店の人に事情を話して店の駐車場に停めさせてもらって、飲んだ後はそのままお泊まり。
モチロン、吐く・寝○ロ(lll´Д`)は厳禁で、、、。
ま~僕はほぼ呑めないので余り関係無いのですが、、、。
と、ナンシー家ではほぼこのような使用方法です。
所有者のアイデア次第ではもっと面白い使用方法もあると思います。
良かったらこんな使い方あるよ❗❗等ありましたら、教えて下さい。
だって、もっと使い倒したいんだもん❗❗
ネ-(*´・ω・)(・ω・`*)ネー