ナッツRV感謝祭行くぜ 三( ゜∀゜)
スポンサードリンク
皆さんこんにちは、行って来ました。
初❗❗ナッツRV感謝祭❗❗
ですが、、、先にごめんなさい。
数ヶ月前、、、スマホを新しくしたのですが又々カメラが、、、調子が悪くカメラ起動率1割~2割程(´д`|||)
じゃあ修理に持ってけよ(# ゜Д゜)
って最もです、ハイすいません、時間が中々無いんです。
なので、今回も写真少な目で、、、ヨロシクo(T□T)o
感謝祭
場所は浜松にあるキャンプ場、"渚園キャンプ場"。
予定通り、小学校の資源回収を済ませ荷物を積み、出発。
買い出しも考えていたので、ルートを考えながら行こうとすると、、、走って行くのは僕の好きな東海環状。
途中のスーパーに寄ろうとすると、、、
良く行くよりみち温泉の隣、スーパーセンターオークワに寄ることにしました。
ここで買い出しをしていると「ああヽ(´Д`;)ノあれ忘れた❗」
これが大変多く、色々購入することに。
ですがこれはまだ始まりでした、、、。
購入し東海環状に乗るのですが、スタッドレスは慣らしもしていません。
スタッドレスの場合、本来は一般道路並みのスピードで慣らすようですが、今回はもうムリ。
迷惑ですが、なるべくスピードを落として走って行きます。
ここでタイヤのインプレッション。
これ、わかります、、、違いが、、、、
プラシーボでは無いとは思います。
先ず、車体の揺れが収まります。
これは完全ではありません、純正状態と比べると15インチ化したことでタイヤの扁平率が減った事で、コーナリング中のタイヤの潰れるグニャッとした感触が少し無くなったようです。
そして195になったこと、オフセット・ホイール幅がワイド化された事で、安定感も多少増した気がします。
只、少々欠点もありロードノイズが少し大きくなり、振動をより拾うようになった感じがします。
欠点があっても15インチ化アリだと思います(*´∀`)
夏タイヤも換えたい所だが、、、純正勿体ないな、、。
渚園キャンプ場に到着したのは12時半頃、受付で「マッシュスターズの~」と聞くと「奥に行った左側です」と直ぐに答えてくれます。
ほ~( ゜o゜)名前が通ってる、、、。
マッシュスターズのメンバーさんがいらっしゃる場所へ到着すると、、、メンバーの方がこっちへ歩いて来て、、、
「ナンシーさん?」
「はい、そうです」
「はじめまして、もーりーです」
と、気付いて下さったのはもーりーさんでした。
指定された場所にマッシュを止め、緊張しながら降りていくと、、、。
名刺を持って皆さんが来てくれました。
僕も前日急いで作った名刺をお渡しします。
それが終わると皆さんの興味はホイールへ、、、。
やはりマッシュ(バネット・ボンゴベース)ではアルミホイールは珍しく、気になっているようなのですが、僕としては(荒が見える、荒が見える)(;・ω・)と冷や汗タラタラ。
しかもこの後このホイールのお陰で地獄へと突き落とされるのでした、、、それは少し後の話。
イベントが始まっていた時、我が家はマッシュの中でお昼中、、、。
オークションが終わったようでメンバーさんが戻って来ていたようで、
「ナンシーさん、オークション行きました?」
「いや~行かなかったです」
「新しいマッシュ用のショックが2万で出てましたよ?」
「はい?それって工賃込みですか?」
「そうですよ、安いですね~。しかも落札無しだったんですよ」
(;´∀`)心の声「なんとー(シーブック)」
そう、、、既に歯車は狂い初めていたのである、、、。
次回へ続く、、、