自由を求めてその先へ第75話 お正月旅行 探偵さ、、、これから砂漠に行ってくるぜ
スポンサードリンク
正月旅行なのに最終話が月末近くになってしまいました、申し訳無いのしか出てきません。
言い訳はここまでにして続きから、、、。
さてさてやって来たのは鳥取県東伯郡北栄町にある青山剛昌ふるさと館です。
今回の旅自体が僕がコナンの~と言った所、長女がそれに乗っかり、じゃあそっち方面で~と目的地になったんです。
最近こんな感じで軽~く目的地を決めております、まあ宿泊に困らないからではありますがね。
オープンちょっとで到着したのですが結構車が止まっていますね。
阿笠博士のビートルが止まっています。
館内の写真撮影は限定でOKの様です、原画などのアップした写真はNGで小さく写るように引いた写真はOKみたいです。
なかにはQRコードを読み込むとコナン達と一緒に撮影出来るアプリもあったのでお試し下さい。
先生の出生・コナンの裏話等から始まり、クイズコーナー・プロジェクションマッピング等がありました。
青山先生のご兄弟等のバックアップがあってのコナンの様です、先生自体も直ぐ終わるだろうと思ってたみたい。
帰りは勿論、、、グッズコーナーでお買い物。
僕も名探偵乗っていますステッカーを購入、マッシュに張るつもりですが我が家の場合は迷探偵になるかもだ( ;∀;)
一通り見た後は場所移動、米花商店街へ向かいます。
商店街とふるさと館の間にバス停があるのですがそこには、、、眠りの小五郎の姿が、、、あの背中の味がお子様には解らなかった様です、お陰で華麗スルーですよ。
商店街に到着、早速進一と蘭の銅像。
ちょうど昼食時だったので喫茶ポアロでお食事に。
注文したのはナポリタン、少しお高い気はしましたが美味しかったですよ(*´ω`*)
それとこの時はイベント中で対象商品を購入するとこんなのが貰えたりします。
もうちょっと気合いをいれてコスプレとか店の雰囲気を本物っぽくなるといいんだけどな~。
ここにもグッズが売っていて、いや~目に毒だね、、、子供が欲しがって(;´д`)大変だった。
昼食を食べた後は運動がてらに歩く事に。
直ぐ側にはコナンの銅像が設置してある橋があったり町役場はコナン押しを進めているようです。
下の写真に黄色い車写ってますよね?
コナンタクシーとかって書いてありました、内装とかもコナンなのかね?
トイレにコナンのシルエットで絵があったのですが、更にアップすると、、、
コナン、コナン、コナン、コナン、コナン、、、
コナンの見学が終わり、そろそろ次の目的地へ。
そうそう、この文章を作る少し前にテレビ東京系で放送されている充電させてもらえませんか?でこの辺りを放送していました。
自分の知っている場所が写るってのは少し嬉しい感じですね。
北栄町を出発、海沿いを東に向かって走って行きます。
途中鳥取砂丘コナン空港の脇を通過しました。
寄るかどうか迷ったのですが、コナンの展示物等も少なそうだったのでスルーです。
走って走ってやって来たのは鳥取と言えばココ❗❗ってな位の場所。
あ~最終話って冒頭で書きましたが長いんで次回持ち越しです。
(´。・д人)゙ごめんね。