ちょっと遠くへ、、、じゃ無くて公園まで
スポンサードリンク
土曜日雨が降ってしまい何処かの大王のようにお休みになってたナンシーです。
休みになった土曜日、少し遠くまで行きたいな〜(*゚∀゚)とは思っていても中々そうはいかず、、、。
天気悪いし、買い物でも行くか、、、と木曽川町にあるキリオに行きました。
何時も立体駐車場に入れるんですが土曜日だというのに、、、車が少ない気がする( ・ั﹏・ั)
この時はそれ程では無かったのですが、お昼を食べにフードコートへ行った時、、、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
土曜日の12時なのに席に座れる(つд⊂)ゴシゴシしかも選びたい放題、、、コロナの影響ってこんなにもなんだ、、、こんなにも人が少ないとは思いませんでした。
続く日曜日、、、天気は晴れ(*´艸`*)お出掛け日和じゃん。
なので公園は、、、良く行く国営木曽三川公園 138タワーパークです。
ここは昨日のイオンモールと違い駐車場も車がいっぱい。
空いてる所にマッシュを止め(マッシュで動くのも久しぶり)公園内へ。
早速奥の方にある大型コンビ遊具へ。
うむ、やはり人が多いですなヮ(゚д゚)ォ!
次女も
滑り台で大はしゃぎ、全ての滑り台を滑っていました、、、が
そう、滑り降りた瞬間からバチバチバチイイ〜(-ω☆)キラリ
何処かの忍者の「千鳥!!( ー`дー´)キリッ」ばりに髪の毛立たせながら飛びついてくる、、、
モチロン、ギャアアアアアアアース(´;ω;`)
カンデンハイヤデス、、、セイデンキハイヤデス。
まあ一通り遊んだ後は芝生広場で縄跳びやったりバトミントンとかで体を動かしました。
しかし、、、子供は体力あるわああ。
この付近の木曽川沿いは桜が有名だったりするんですが、来る途中まばらですが桜が咲いている所がありました。
公園内の桜も
こんな感じにきれいに咲いていました、今年は咲くのが早いですよね〜冬も暖かかったからなあ。
これで帰ろうかな、、、と思っていましたがココでまさかの公園のハシゴ( ゚д゚ )
木曽川扶桑緑地公園へお邪魔です。
しかし天気予報だと夕方位から雨が降るとか、、、予報通り曇ってきましたね。
タンポポも咲いてる、、、春だ。
少し遊んで、帰る時ふと目に止まったのが
(?_?)ん?キャンプ場????
ってここキャンプ場なの?全然知らなかったわ、何回も来てる筈なんだけどな〜
でもキャンプしてる人も見たこと無いけど。
もう一枚の看板を見ると確かに書いてある、皆さん知ってましたかね?
こんな感じに近くでしたがお出掛けしてみました、来週はもう少し遠くへ行きたいな〜
それではまたね(人´∀`)