シュプールを描く、、、のか?
スポンサードリンク
皆さんこんにちは、ウィンタースポーツはやっていますか?
本日僕はスキー場に来ています、子供のスキー教室のためです。基本僕は暇なので久し振りにやってみようかと、、、。
子供が生まれてからずっとスキーをやっていなかったので10年ぶりになります、ブランクが長すぎるので滑ってこれるのかが心配ですね。
ウェアはココ数年、雪遊びにスキー場まで行っていたので大丈夫なのですが板やブーツは引っ張り出さないと、、、。エッジも錆びてないし、ブーツも割れたりしていないから2~3本滑るくらいなら大丈夫か。
集合場所迄は5分位のところで6時20分出発なのですが、近所の友人に乗せて行ってもらうのでそこまでで3分、なのに嫁に15分前に追い出され尚且つ朝4時半起き、、、。
昨夜少し雪が降ったので良い感じにバキバキ、ブラックアイスバーン化しております。バスは休憩を挟みながら3時間かけて今日の目的地、ひだ舟山スノーリゾートアルコピアを目指します。
白川町辺りから雪景色になってきて冬を感じさせてくれますね。道路にはほとんど雪はなくあってもシャーベット状になってますね。
この間からの雪などでアルコピアも全面滑走可能になったみたいです。到着したスキー場はこんな感じ
長女は早速スキー教室に、僕はそれを見守ります。でも流石に商売ですね教えるのが上手です、まあそれよりも幼稚園の先生が発表会の出し物を園児に教え込ませたりする方が凄いなとは個人的に思いますが。
少し練習したのち雪上エレベーターでボーゲンの練習です、このボーゲンバカにしちゃダメですよ!上級者の方でもポジションの確認の為に使用したりしますから。しかも上級者のやるボーゲンって上手でカッコいいんですよね。
滑り始めたので僕もスキーをつけます。が、ココで問題が、、、。しっかりとブーツを履こうと踵をトントンしたところ、踵のパーツが粉々に、、、
なんじゃこりゃあああああ❗❗
そう、時というものを舐めてましたね、経年劣化でブーツがボロボロ、、、と言うことは、、、シェルも危険だなこれは、、。ま、ショートスキーなので無理やりロックましたが( ;∀;)良い子の皆は真似しちゃダメよ。
スキー教室が終了し昼食です、昼食が終わった後は僕が教えていきます、自信は無いですが、、、。エレベーターで練習する事6回程、いよいよ初心者鬼門のリフトへ、、、そのリフトも係員のフォローで何とかクリアし、降りるときもギリギリで成功させ長めのコースを下って行きます。
天気は晴れはしませんでしたが雪の降りも少なく、景色も最高でしたね。これもスキー場の醍醐味です。
1本降りた所でブランクのあるおっさんは疲れたのですが、長女が「もう一回、上に行きたい❗」と。こりゃ、ハマったかな?と考えながら気合いを入れて、ハア~まずい❗もう一本❗❗
降りて来たら帰りの集合時間、ギリギリ(゜ロ゜;ノ)ノ危ないトコでした。
今帰りのバスでこれを書いています、ウィンタースポーツ面白いですよ?皆さんもどうですか?