自由を求めてその先へ第59話 やっぱ涼しい所が良いよね、避暑地軽井沢へ
スポンサードリンク
皆さんこんにちは、暑~いお盆休み、、、どうお過ごしでしょうか?
お盆休みも後半戦、僕は金曜日から仕事が始まりました(つд;*)
今回はそんな暑~い東海地方を抜け出し、涼しい所へと旅立ってみました。
避暑地軽井沢へ
東海地方からなるべく近い所へ、、、と思い、去年は美ヶ原・ビーナスラインを走ってみましたが、今年も同じだと家族から苦情がでそう( ̄~ ̄;)
そこで気になっていた軽井沢を目指すことになりました。
蓼科を越えて行くので距離は去年よりも多目になります。
出発は朝7時頃、到着予定は休憩込みで昼前でしょうか?
中央自動車道が混雑する前に、、、と思って今したが結構な台数が走行していました。
走っているととある高級マシンが横を通過。
なんと新型NSXではないですか( ̄□||||!!
もうね、おじさんビックリですよ。
カッコいいスギですね、あれ。
その後にポルシェが通ろうがベンツが居ようがレクサスが走って行こうが、感動なんかありません┐(´д`)┌
因みにお値段は、、、2370まんえんΣ(-∀-;)
家だ家、、、2度ビックリな出来事でした。
岡谷ICで降りて、新和田トンネル有料道路を抜け、休憩に和田宿ステーションに。
小腹が空いたのでおやきを購入、温かくウマ~(^q^)
余りゆっくりしていても到着が遅れる為、出発、、、とはいえ今回の旅行、、、ほぼノープランのフリーダム旅行となっております。
山道を走るため減ってきた燃料をオートライフ塩沢立科店
で補給、親切で花火まで貰っちゃいました。
そこから走りに走って、、、軽井沢へ到着。
とりあえず有名処の旧軽井沢銀座へ向かいました。
途中、、、渋滞にかかり着いたのは昼前ギリギリ、軽井沢、、、なめていました。
しかし流石軽井沢、東海地方の地獄の暑さに比べたら正に天国( ☆∀☆)涼しスギですね。
軽井沢旧銀座
駐車場を探し、入れるなら良いよと言われマッシュを駐車。
5×2サイズでもコンパクトな方のマッシュなら余裕ですねv( ̄Д ̄)v
料金はキャンピングカーが1日1000円、良いトコ空いていて良かったです。
到着した旧銀座、物凄い人、、、観光客の方で一杯です、まあ我が家も一緒なんですが。
(゜Д゜≡゜Д゜)?何処に行こうか迷ってましたが、直ぐ側にあった蕎麦屋さんに入ることに、だってお子ちゃま達が
ハラヘッタ\(゜ロ\)(/ロ゜)/うるさいんですもの。
蕎麦屋さんも混雑していたんですが、、、はっきり言って美味くない(´Д`|||)
コンビニ蕎麦の方が美味いんじゃね?
取り敢えず腹ごしらえが済んだ後は周辺散策。
噂の有料トイレもちゃんとありました、皆小銭握りしめてましたね(*´ω`*)
色々とお店があり、ジーンズの専門店に入ってみると魅力的な商品が並んでいます。
秋~冬のジーンズ生地のジャケットがあったのですが32000円Σ(-∀-;)程、、、
カッコいいけど高杉、、、こんなの購入したら嫁に(o゚∀゚)=○)´3`)∴喰らいます。
ジーンズ生地の靴もあり、長女と見ていると可愛かったらしく買わされてしまいました、僕のサイズもあればな~。
何軒か回ったあと、トリックアートミュージアム軽井沢へと脚を進めます。